나비の意味:蝶、チョウ
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
カテゴリー ホーム  > 自然 > 虫・昆虫名詞韓国語能力試験1・2級
意味 蝶、チョウ
読み方 나비、na-bi、ナビ
例文・会話
나비가 날다.
蝶が飛ぶ。
나비가 날아다니다.
蝶が飛び回る。
나비가 팔랑팔랑 날고 있다.
蝶がひらひらと飛んでいる。
나비가 훨훨 날다.
蝶がひらひらと舞う。
새는 나비의 가장 강력한 포식자입니다.
鳥は、チョウのもっとも強力な捕食者です。
나비의 애벌레는 2∼3종의 식물만 먹는다.
チョウチョの幼虫は、2~3種類の植物しか食べない。
노르웨이는 북유럽의 스칸디나비아 반도 서해안에 위치한다.
ノルウェーは、北ヨーロッパのスカンディナビア半島西岸に位置する。
벌레가 나비로 변신했습니다.
昆虫が蝶に変身しました。
번데기는 화려한 나비가 된다.
サナギは華麗な蝶になる。
발트해는 스칸디나비아 반도와 유럽 대륙 사이의 해역이다.
バルト海は、スカンディナビア半島とヨーロッパ大陸の間の海域である。
핀란드는 스칸디나비아 반도의 내측에 위치한다.
フィンランドはスカンジナビア半島の内側に位置する。
나비처럼 날아서 벌처럼 쏜다.
蝶のように舞い、蜂のように刺す。
그녀는 오페라 페스티벌 개막작인 ‘나비부인’ 주역을 맡았다.
彼女は、オペラ音楽祭の開幕作「蝶々夫人」の主役を演じた。
나비가 훨훨 날다.
蝶がひらひら飛ぶ。
複合語・連語表現・慣用句・ことわざなど
韓国語(発音) 日本語
호랑나비(ホランナビ) アゲハチョウ
스칸디나비아 반도(スカンディナビア パンド) スカンジナビア半島、Scandinavian Peninsula
< 前   次 >
印刷する

虫・昆虫関連の韓国語

  • 벌집(ハチの巣)
  • 지네(ムカデ)
  • 땅강아지(ケラ)
  • 해충(害虫)
  • 사슴벌레(クワガタムシ)
  • 무당벌레(てんとう虫)
  • 파리채(ハエたたき)
  • 거머리(蛭)
  • 벼룩(ノミ)
  • 개미(アリ)
  • 기생충(寄生虫)
  • 일벌(働きバチ)
  • 유충(幼虫)
  • 나비(蝶)
  • 번데기(サナギ)
  • 모기향(蚊取線香)
  • 거미집(クモの巣)
  • 거미줄(クモの巣)
  • 사마귀(カマキリ)
  • 갯지렁이(ゴカイ)
  • <一覧を見る>
    自然
  • 天気
  • 環境
  • 宇宙
  • 自然
  • 動物
  • 虫・昆虫
  • 資源
  • 地理・地形
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    当サイトに関してお問合せ
    Copyright(C) 2023 kpedia.jp All Rights Reserved.